ししもとの読書ノート2.0

自分らしく生きるために知識をつける

2021年読書記録の振り返り

2021年の読書 振り返り

f:id:shishi-book:20220101191200p:plain



こちらのブログでは、7記事しか書けませんでしたが、簡単に振り返っていきます。
(親子関係の本はメインブログのほうに記載しています>>>足かせは外すことにした

______________
広告  

 

『おしえて北斎!』

天才たちの生きざまを追っていったら、全員に共通するのは「めちゃくちゃ練習してた」とのこと。

自分の周囲を見回しても、納得感がありました。

けれど、「ずっと練習し続ける」ことこそ難しいのですよね。
続けられること、それ自体が「才能」なんだろうな。

experience.shishimoto-yuima.work

 

『天才たちのライフハック』

読書関連の話題をピックアップ。

ビル・ゲイツも、ナポレオンも、読む量が尋常でない。
情報をたくさんインプットできることもまた、頭の良さの一つなのだなあ、と改めて認識。

experience.shishimoto-yuima.work

『科学的にラクして達成する方法』

「ラクして」とタイトルにあるけれど、まあ、「手放しで楽」な方法はありません。

結局、要所要所をきちんと押さえていくような「マメさ」が、目標達成にも必要なんだな、と思います。

experience.shishimoto-yuima.work

experience.shishimoto-yuima.work

『嫌なことから全部抜け出せる凡人くんの人生革命』

有名ブロガーヒトデさんの本。
全体としては、「会社辞めたいけど、でも」みたいな人におすすめかと。

experience.shishimoto-yuima.work


個人的に大きな気づきは、「その人の強みって、本人よりも外から見たほうがわかるのでは」ということでした。

あまりにも当たり前にできることって、本人にとってはすごいとも何とも思わないんですよね。

この辺の事情が、いわゆる「自分探し」を難しくしているのかな、と。

 

experience.shishimoto-yuima.work

『科学的に元気になる方法集めました』

20年くらいやる気スイッチを探した私ですが、「つべこべ言わずにやるしかないのでは??」と薄々気づいていたところ……

本にも書いてありました……。
「やる気スイッチ=とりあえずやり始めること」

experience.shishimoto-yuima.work

 

おわりに

2021年のまなび

なんだかんだいってコツコツやるしかない
 (本を読めば読むほどここにたどり着く)

何が得意かわからないなら人に聞いてみたほうがいいかも

やる気スイッチは結局「やり始めること」
 (スイッチ押すときが一番つらい……)

2021年はあまり本を読めませんでした。

「読むなら記事にしなくちゃ」と気負ってしまったかも。

2022年はもっと気軽に読んで気軽に記事を書いていきたいと思います(できるかな……)。

______________
広告